2007年12月 8日 (土)

MAC POWER

久しぶりに『MAC POWER』を買ったよ。
表紙に復活と書いてあったけど、休刊していたとは知らなかった(^^;)
ここ数年は定期購読している某デザイン誌よりもきれいなページレイアウトが好きだったけど、Mac(というパソコン)の雑誌ではなくなった気がして買わなくなってしまった。
むかしは毎月の発売日が楽しみだったなあ。
次号は来年の2月のようだ。『まーぱのことてん』付きらしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月26日 (日)

ヴィクの本の表紙

サラ・パレツキーのV.Iウォーショースキー・シリーズ「ビター・メモリー」の文庫の表紙が江口寿史さんのイラストじゃないのが残念。
2002年に出た単行本では江口寿史さんのイラストだったんだけど。

まだ文庫になっていない2004年に出た「ブラック・リスト」から表紙のデザインが変わってしまった。

ヴィクも、それなりに年を重ねてシンプルですっきりとした装幀は似合わなくなったというのだろうか。
いや、「時代」が許さなかったということなのかな?
イラストではなくてもデザインは江口寿史さんなんだろうか、とも思ったけど、文庫の「ビター・メモリー」も単行本新刊の「ウィンディ・ストリ−ト」も違ってました。
表紙のデザインが変わったからと言って、本のおもしろさが変わるということはないのだけど、残念なのは変わらない。

あ、それでも、いまの装幀もヴィクのやさしさが表現されているようでいいですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月27日 (木)

中田雅喜さんの小説

中田雅喜さんの小説がPCでもダウンロードできるようになったので読みました。
舞台は現実と仮想世界。
そういう設定は「内なる宇宙」というJ・P・ホーガンのSF小説を思い出してしまうほど好きです。
この中田さんの小説『御界』の素直な感想をひとことで言うと「おもしろかった」
本を読むのが遅いので、あまり一気に読むということはないのだけど、今回は一気に読んでしまいました。

でも、基本的にボーイズラブなので、表現が濃いところは3倍速くらいで読んでます。ごめんなさい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年1月21日 (金)

SFと野球

『星界の戦旗IV』(森岡浩之/ハヤカワ文庫JA)をこれから読みます。IIIはいつ読んだかの憶えていない。ひょっとしたら読んでいないのではないかと不安になるほどにIVとの間はあいていたのだなあ。
とはいうものの、買ったのはしばらく前。その間何を読んでいたのかというと『バッテリー』(あさのあつこ/角川文庫)という本。文庫では三巻まで出ていていま本屋さんにいくと平積みのところに置いてあるのではないかと思うけど、おもしろいですよ。これ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)