2010年3月15日 (月)

火の魚

録画しておいたNHKのドラマ「火の魚」を観る。
とてもよかった。
テレビドラマだけど、映画のようだった。
映画館の大きなスクリーンで観てみたい。

尾野真千子さんという女優さんを知る。
せつない物語だったなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月12日 (金)

知ったのは間宮兄弟

最近、北川景子さんをテレビで見ると、つい見てしまうなあ。
知ったのは2006年の映画「間宮兄弟」でなんだけど、それからずっと気になる女優さんでした。
女優さんらしく美人だという以外に、さっぱりしているところというか、きのうの「ひみつの嵐ちゃん」で言われてたように「男前」なところがいいのかなあ。

好きな映画「間宮兄弟」で共演した塚地さんと友だちというのが、映画のその後を見ているようでホッとします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月17日 (日)

ごはんリレー ついに

「ノブナガ」という番組の中でやっている、小泉エリちゃんの「ごはんリレー」がついにゴール。

ごはんリレーがはじまった時は、ヤッシーの企画より早く終わるような気がしていたけど、結局「地名しりとり」のワッキーと同じくらいになってしまったね。

ワッキーのときは、ゴールしないでまだまだやってほしいと思ったりもしたけど
小泉エリちゃんには早くゴールしてほしかった。
ほんとに、すごくがんばったなあ。よかったよかった。

来週がごはんリレー最終回だから絶対見逃さないようにしよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月11日 (水)

缶コーヒーのCM

ボス ホットシルキーブラック「シンバル ソロ」篇

実写とアニメが合成された贅沢な画面に見入っていたら、永瀬正敏さんがシンバルを鳴らすシーンに切り替わったとき、思わず心が揺さぶられている自分に驚いた。

数十秒しかないテレビコマーシャルで、どうしてこんなに感動しているんだろう。

映像も音楽もすばらしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月25日 (日)

沈まぬ太陽

『沈まぬ太陽』を観ました。
途中休憩のある長い作品だけど、時間を感じさせない映画でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月12日 (月)

ATOM

ATOMを観てきました。
面長な顔はらしくないと思っていたけど、場面によっては、丸く感じられるところもあって、まさにアトムでした。
ハリウッド映画とはいえ、半分は日本人が作ったのではと感じる作品で、天国の手塚治虫さんもよくやったと言ってるんじゃないかなぁ。
最近とくに涙もろくなっているからか、エンドロールでおなじみのアトムの歌が流れてウルッときました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 7日 (月)

最近観た映画

サマーウォーズ
アニメ『時をかける少女』監督の作品。この映画を観ないと今年の夏は終わらない。

ホッタラケの島
ヒロインの造形がよくて映像もとてもきれい。この手の物語は作るのが特に難しい気がするけれど、期待してたよりずっとよかった。

トランスポーター3
1か2を観ておもしろかった人にはおすすめ。

20世紀少年〈最終章〉
終わって出口のドアに向かうとき、男の子が「おもしろかった」と言っていた。でも、正直なところぼくには物足りなかった。

BALLAD 名もなき恋のうた
草なぎ剛さんの侍と、新垣結衣さんのお姫様がよかった。山崎監督の作品は『ジュブナイル』からずっと観ているけど、この映画もとてもいいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 7日 (日)

最近観た映画

スラムドッグ$ミリオネア
アカデミー賞を受賞した作品だから観に行きました。なるほど、おもしろかった。

天使と悪魔
あいかわらずの謎解きのおもしろさ。

交響詩篇エウレカセブン : ポケットが虹でいっぱい
テレビ版とは別の物語。幼いレントンとエウレカ出てくる冒頭のシーンがとてもよかった。

スター・トレック
カーク船長の若い頃の物語。エンタープライズが地上で建造されているシーンが印象的。スタートレックの映画の中で一番かもと思えるくらいよかった。

ターミネーター4
スター・トレックはシリーズの過去で、ターミネーター4は未来という、その設定が物語をおもしろいものにしている。封切り前の前夜祭で観ました。

ラスト・ブラッド
この映画の原作が『キル・ビル』の元ネタだったんですね。観た一番の理由はチョン・ジヒョンさんが主演だったから(^^;)

SFが好きなぼくとしては『ターミネーター4』もとてもよかったけど、この中でひとつ選ぶとしたら『スター・トレック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月28日 (火)

今月観た映画

『ウォッチメン』
上映時間も長く映像も凝っていて見応えはあったけれど…

『フィッシュストーリー』
最近のバンドが出てくる映画の中では一番好き。逆鱗の曲も、荒唐無稽だったけど物語もよかった。
観た一番の理由は、多部未華子さんが出ていたからなんですけど(^^;)

『ワルキューレ』
史実というところが重く悲しい。

『おっぱいバレー』
青春がいっぱいの映画。おバカ満載だけど、ホロッとするところもあるよ。観た一番の理由は綾瀬はるかさんが出ていたから(^^;)

『鴨川ホルモー』
原作を読んでいたから、劇場で予告編を見てから楽しみにしていました。でも映画としては…すこし物足りなかった。先に原作を読んでなかったらもっと楽しかったかもしれないなあ。

『名探偵コナン 漆黒の追跡者』
劇場で観るのは初めて。コナンの携帯、ぼくが以前使っていた機種とそっくりだったなあ。

『グラン・トリノ』
今月観た中でひとつ選べと言われたら、迷わずこの映画。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月31日 (水)

ティンカー・ベル

映画『ティンカー・ベル』を観ました。
ティンカー・ベルが好きな人には絶対におすすめ。
こちらでは日本語版でしか観ることができないのだけど、字幕版もあるのだろうか。ティンクの生の声を聞いてみたい(^^;)
(日本語版の)エンドロールで流れる湯川潮音さんの『妖精のうた』がとてもいいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)