新しいMacほしいなあ
ファンの音がうるさい古いG4のMac。
買ったときから静かなマシンではなかったが、それでも慣れれば気にはならなかった。
でも、いまは夜になるとなんだかなあという騒音。
これも古いデスクトップのVAIOはずっと静かだから、これにUbuntuを入れて(デュアルブートで)使おうと思い立つ。
XPを使えばいいのだが、起ち上げてまともに使えるようになるまで、コーヒーを一杯飲んでも余るほどに時間がかかるので、サクッと起動するLiunxにしよう。
サイトからダウンロードした日本語版の10.04をインストール。
以前使っていたLiunxはDVDやワコムのUSBタブレットが使えなかったけど、それも問題なく使用できる。
あとすこしだけ追加のソフトを入れれば、普段使うのにはこれで充分。
ほんとにいい。
いいのだけど、残念なことに800x600の表示を変えることができませんでした。とほほ
解像度の変更さえできれば言うことはないのになあ。
しかし、800x600でいろいろさわっていたら、XPの1024x768がなんと広く感じることか。
Macはそれ以上の解像度なので狭く感じていたXP。
でも、これからは狭いと感じることなく使えそうです。
新しいパソコンを買えたらいいけど、そうもいかず。
当面、起動は遅いけど、夜は静かなVAIOでXPを使うことにします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント